令和7年度 秋田県愛育組織連合会(秋田県支部) 潟上市愛育会定期総会・研修会に参加しました。
令和7年5月27日(火)
恩賜財団母子愛育会 愛育推進部
秋田県潟上市愛育会から、定期総会開催と研修会講師の依頼をいただき秋田県潟上市を訪ねました。秋田県支部は、潟上市と八峰町の2つの愛育班組織で活動していますが、地域の高齢化・少子化で、子育て支援の活動が思うようにできないという課題を抱えています。班員の皆様は、愛育班の継続に悩みながらも、先輩たちが守り続けてくれた活動を絶やしてはいけない!という気持ちで頑張っていました。
潟上市の令和6年度の出生数は142人と子育て世代の流入があり、秋田県内の中でも人口減少を食い止め活気のある市です。一方で、地域とつながれずに孤立する親子の存在など、保健師の皆さんは一人ひとりに手を差し伸べたくても、行政だけで十分にいきわたらないと感じていることもあります。そんな時に頼りになるのは、地域のことをよく知っている愛育班員の皆さんです。行政の子育て支援と愛育班の地域活動の両輪で、潟上市での子育てが楽しく、安心できる環境づくりを推進していくことを、研修を通して参加した皆さんと共有させていただきました。